昨年購入した「HEALTHY BACK BAG(ヘルシーバックバッグ)」ですが、最近の使い心地について思う所がありまして。
いいバッグだからこそ、もう少しこうならないかな~とか、こうできたらなと思ったり考えたり。
思うこと1:前に掛けて使うと楽チン
本来の使い方は、肩、背中、腰で重さを分散させるように後ろにリュックと同じように背負うのですが、
私の場合、どうしても前に持ってきたいと思う衝動にかられてしまいます。
なぜなら、背負っているよりも、前にカバンがあった方がスムーズに物を取り出せるからです。
後ろに背負っている場合、取り出すまでに一旦リュックを前に持ってくる動作が入ってくる。
これが、本当にややこしい。
一旦、おろして開ければいいのだろうが、それをせずにぐりんと前に引っ張ると服が寄れて気持ちわるいし、開けにくいこと極まりない。
という試行錯誤の上、私は、前に持ってくることを考え出し、面倒くささからは解放された。
しかし、面倒くささからは開放されたものの、重さを分散することができなくなってしまった。
結果:前に持ってくると重さが分散できず、左肩がとにかく痛い
これは、致命的なものなのですが、そもそもそんなに重い物を入れなければ大丈夫なのですが、いろいろ買うといつの間にかこんなにも重くなってしまうんです。
これは、もうこのリュックの容量が多すぎるからこその欠点!
小さいサイズを買うべきだったと、再度認識した瞬間でした。
次買うとしたら、かわいい柄の小さいサイズを買おうと心に決めました。
それと、前に持ってくるとちょうどお腹のところがぽこっと出ているので、妊婦さんに間違えられたり、赤ちゃんを抱いていると勘違いされたりするので、若干気まずい。
思うこと2:逆向きに背負いたい
このバック右上から左下へ斜め掛けするバッグなんですが、私的には左上から右下へ斜めがけしたいのです。
ですが、このバッグにも顔というものがありまして、逆に背負うとチャックが内側に来てしまい、ちょっとゴワゴワしてしまうのです。
あと、肩のところにくるチャックとか生地の裏側のクッションとかが違和感半端ないし、やたらダサくなる。
それでもいいなら、逆向きに背負うことは可能だけど、ちょっと無理だわ。
改良案:どうにかして逆に背負えるようにしてほしい
これが、もし、改善できたなら気分でいろんな背負い方ができるから絶対肩の痛みもっと軽減出来るはず。
肩のクッションがもう少し柔らかくなって、柔軟になるようになって、裏も表も無くなって、もっと自由度が上がるといいなと思う。
結論:本当は、荷物を何も持ちたくない!
これが、本音なんです。
でも、そうはいかないこの世の中。
やはり、私は斜め掛けバッグが一番好き。
前に持ってこれるのが一番安全!
リュックって絶対海外に行ったら、スリに遭いそうだけど、このバッグを前に持っていたらスリにも遭う確率が低くなりそうだ。
旅行で一番最悪なのは、パスポートをスられること……。
恐怖でしかない、、、((((;゚Д゚)))))))
気を付けなはれや!!
この柄、オサレやっ!!
他にも色々な柄がいっぱいあるのも魅力!